---------------------------------------------------------------------
ペルセウス座流星群の大出現

コメント:毎年、8月13日の明け方に、ペルセウス座の方向から沢山の流星が
     飛ぶのが見られます。これがペルセウス座流星群で、1時間に50個
     程度はコンスタントに見えるため、天文マニアの間では、この流星
     群を見ることは年中行事になっています。
     通常は、夜明け前にかけて徐々に数が増えていくのですが、1991年
     には、夜半過ぎに突然明るい流星が沢山流れる、突発的大出現があり、
     1時間に150個程度の流星が見られました。
     この日は、悪天候で見られなかった地域が多かったのですが、乗鞍は
     幸運にも快晴になり、夜露のひどさに悩まされながらも、撮影する
     ことができました。
     普通、流星はなかなか写真に写ってくれないのですが、この写真には
     わずか10分の露出中に、3個の流星が写り、輻射点がわかる写真に
     なりました。
     画面中央上の流星は26:24頃、画面下の流星は26:30.7頃に飛んだのを
     確認しています。画面左上の流星は、見ていませんでした。
     この突発的大出現により、母彗星の回帰が近いのではないかという
     説が出て、実際に翌1992年に、スイフト・タットル彗星が検出され
     ました。

撮影データ
 撮影日時:1991.8.12  26:21〜26:31
 露出:10分
 撮影場所:岐阜県乗鞍岳畳平
 使用機材:Aiニッコール 24mm F2.8 絞り開放
      ビクセン スーパーポラリス赤道儀により電動追尾
 フィルム:コニカカラー GX-3200
 撮影者:沼尻 裕
---------------------------------------------------------------------

ブラウザの「戻る」ボタンを押して、お戻りください。
[天体写真館トップページへ戻る]
このページに所蔵している写真の著作権は、すべて撮影者に帰属します。
Copyright(C) by Chieko Numajiri. All Rights Reserved.