---------------------------------------------------------------------
人工天体の大気圏再突入?

コメント:冬のダイヤモンドと木星を撮影していたところ、おおいぬ座から東に向かって、
     火球のような物が飛びました。
     私は見ていなかったのですが、同行した星仲間が目撃しており、赤っぽい火球状の物が
     5秒間程かけてゆっくり移動し、分裂して消えて行ったとのことでした。
     おそらく流星ではなく、人工天体の大気圏再突入だったのではないかと思います。
     と言っても、人工衛星本体や打ち上げロケットのような大型の物ではなく、
     スペースデブリのような、小さな物でしょう。
     30年以上前には、旧ソ連の打ち上げロケットの一部が、大気圏再突入する様子を
     偶然目撃したことがあります。
     オレンジ色の光の群れが、数十秒以上かけて西から東にゆっくりと移動し、
     バラバラになりながら飛び去って行きました。
     それに比べると、今回のものは速度が速く、継続時間は短いので、大気圏への
     突入角度が大きかったのかもしれません。
     なお、経路が曲がっているように見えますが、これは対角魚眼レンズによる歪みのせいで、
     実際には直線の経路でした。

撮影データ
 撮影日時:2012.11.15 25:42.7〜25:47.7
 露出:5分露出, StellaImage6.5にてダーク・フラット補正後、Adobe Photoshop CS6により調整
 撮影場所:長野県下伊那郡
 使用機材:シグマ 15mm F2.8 DIAGONAL FISHEYE → 絞りF5.6
      タカハシ EM-200B + ミードDSI-PRO + iAG ver 0.8.1により自動ガイド
 カメラ:ニコンD5100(無改造) ISO 1600
 撮影者:沼尻 裕
---------------------------------------------------------------------

ブラウザの「戻る」ボタンを押して、お戻りください。
[天体写真館トップページへ戻る]
このページに所蔵している写真の著作権は、すべて撮影者に帰属します。
Copyright(C) by Yutaka Numajiri. All Rights Reserved.