-------------------------------------------------------------------
マルカリアンの銀河鎖

コメント:おとめ座から、かみのけ座にかけて、系外銀河が沢山集まっています。
     地球からの距離は5000万光年程度あるので、1つ1つの銀河は小さくしか
     見えませんが、多数の銀河が密集して見えます。
     画面左下で半欠けになっている、ほぼ円形の銀河は、M87です。
     M87を大望遠鏡で撮影すると、中心からジェットが出ているのがわかり、
     中心部に巨大なブラックホールがあると考えられています。
     画面右下側に、比較的大きくて明るい銀河が2つありますが、左がM86、右がM84です。
     そこから左上に向かって、10個程の銀河が弧を描くように並んでいますが、
     これはマルカリアンの銀河鎖と呼ばれています。
     その下にある細長い銀河がNGC4388、M86,84,NGC4388で描く三角形の中心にあるのが
     NGC4387です。
     NGC4388の左にはNGC4413、その左上にある斜めの細長いのがNGC4425です。
     画面中央で2つ繋がったようになっているのが、NGC4435とNGC4438で、
     青っぽく広がる腕はNGC4438のものです。
     さらに左上の縦長の銀河がNGC4461、すぐ上の円形の銀河がNGC4458、
     左上の大きな銀河はNGC4473です。
     このほかにも、ICやPGCの番号が付いた、15等級以下の小さな銀河が多数写っています。

撮影データ
 撮影日時:2008.4.5  25:21〜25:31, 25:31〜25:41, 25:41〜25:51, 25:56〜26:06, 26:06〜26:16
 露出:10分×5枚、StellaImage5にてダーク・フラット補正後、コンポジット合成
 撮影場所:山梨県鳴沢村
 使用機材:タカハシ MT-160+レデューサー (口径160mm 焦点距離776mm F4.8)
      タカハシEM-200B赤道儀 + ミードDSI-PRO + PHD Guidingにより自動ガイド
      35mm判換算で1,164mm相当
 カメラ:ニコンD50(改) ISO 1600
 撮影者:沼尻 裕
-------------------------------------------------------------------

ニコンD5000とケンコー63-540で撮影したマルカリアンの銀河鎖 98KB,JPEG

ニコンD50とFC-50で撮影したM87周辺 112KB,JPEG

銀塩写真で撮影したM87周辺 82KB,JPEG

ブラウザの「戻る」ボタンを押して、お戻りください。
[星雲・星団 写真館トップページへ戻る]
このページに所蔵している写真の著作権は、すべて撮影者に帰属します。
Copyright(C) by Yutaka Numajiri. All Rights Reserved.